• - Facebook Page

  • - GOLE1

  • - Google+

  • - My Room

  • - 周辺風景1

  • - 周辺風景2

  • - Highway1

  • - Highway2

  • - Steam

  • - My site

  • - Profile

  • - 周辺風景3

HDDがトンだ(´Д`;

少々前の話だけど、NASで使っていたHDDがトンだ(´Д`;
前々からファンの音がおかしいな、とは思っていたんだけど、ある日突然ネットワークコンピュータとして認識しなくなってしまったのだ(´Д`l|l

HDD内には非常に大事な動画ファイルが大量に保存されているというのに……

いや、それよりも様々なサイトの認証IDとパスワードを保存したファイルを入れていたものまで一緒にトンでしまったのは本気で困る。

その後USB外付けHDDの側だけ借りて繋いでみたところ、どうやらHDD自体は生きているっぽい。
Windowsの管理ツール>ディスクで見ると、一応プライマリパーティションが2つほどある、となっている。

だがしかし元々NASで使用していただけにフォーマットがFATやNTFSではないためそのままでは読めないのだ(´Д`l|l
そこで色々探してみたところ見つかったのが

・Explore2fs(http://www.chrysocome.net/explore2fs)
 エクスプローラーのような画面が開き、Linuxパーティションを読めるツール

・Ext2fsd(http://ext2fsd.sourceforge.net/)
 ドライバとして常駐し、WindowsからLinuxパーティションの操作ができるツール

の2つが見つかった。
で、使ってみたところ……両方ともダメでした(´Д`l|l
HDD内に2つあるパーティションの内、最初の1つ目しか認識してくれない……これは一体……

これは八方塞か、もしかすると大切なデータ、消えることを覚悟せねばならんか……と思っていたところにもう一つだけ手段が。
それが仮想PCにLinuxを入れてマウントさせようというもの。
と思って調べてみると、なんとなんとVirtual PCはUSB非対応なんだそうだ(´Д`l|lナンテコッタ

しかし他に個人利用なら無償で使えるものとしてVirtual Boxというものもあるらしい。どうやらSunから提供されているようだが、Oracleに吸収されたあとは一体どうなるんだろう。提供は続くんだろうか…

まあそのような不安はおいといて、とりあえずこのVirtual BoxにDebianを入れて試してみることにする。
果たしてうまくいくのか…ほんとにもう祈るしかないよ(´Д`;