• - Facebook Page

  • - GOLE1

  • - Google+

  • - My Room

  • - 周辺風景1

  • - 周辺風景2

  • - Highway1

  • - Highway2

  • - Steam

  • - My site

  • - Profile

  • - 周辺風景3

CVS

仕事でCVSを使っている。そう、ソースのバージョン管理システムだ。
以前の出向先ではVSSを使用していて、バージョン管理システム自体が触るのは初めてだったから自分の操作や理解はVSSに特化されている。
なのにここではCVSだ。



これがまたえらい分かり辛い。やりたいことはVSSと同じはずなのに操作が全然違う。そのくせ、専門用語(でいいのかな?)は微妙に似ている。似ているのに意味が違ったりするから余計にややこしい。
でもまあVSSがこの世で最高なんじゃー!とかいうつもりは毛頭ない。何故ならVSSは暗黒のMicrosoft製だからだ。そしてCVSフリーソフトなのだ。というと語弊があるかもしれないな…GNU Public Licenseなのだ。



なのでCVSの使い方を覚えると、SourceFogeから最新のCodeを取ってきてコンパイルしてバイナリを作ったり、すんごい硬派なソフトに著作権が絡みそうな絵を多用して自分専用のアレなソフトを作ったりが可能になるのだ。
また、古いバージョンが欲しい時なんかにも持ってこれるようになるしね。



そんなわけで使えるようにはなりたいんだけど、ヘルプファイルが英語なために・・・全然わかりません。ハァ
どこか解説サイトを探すかなあ。あーせめて職場から外部にアクセスできたらなあ・・・。